逗子・葉山・三浦エリア
-
自然とアートを同時に楽しめる絶景美術館 横須賀美術館
2024.06.14
横須賀の市制100周年を記念し、2007年に開館した『横須賀美術館』。 観音崎公園の豊かな緑が三方を囲み、目の前には東京湾が広がる恵まれた環境のなかにある美術館は「絶景美術館」としてテレビや雑誌等でた…
-
穏やかな海でウインドサーフィンやSUPなどマリンスポーツを楽しもう
2024.05.16
逗子『逗子海岸』 東京から電車で約1時間、日帰りでも気軽に行けるアクセスの良さから海水浴シーズンには何十万人もの観光客が訪れる『逗子海岸』。 遠浅で穏やかな海では、ウインドサーフィンやSUPなどのマリ…
-
世界に認められた味を受け継ぐ逗子の大人気ベーカリー
2024.05.11
逗子『BOULANGERIE E.S.』 逗子駅の駅前商店街を5分ほど歩いたところに店舗を構えるベーカリー。 2007年にオープンした『ブーランジェリー エス』は、いまや逗子を代表する名店…
-
日々の暮らしに彩りを。ユニークなアイテムが揃うライフスタイルショップ
2024.05.08
逗子『Ginger Beach Inn』 逗子海岸に続く川沿いの道にあるライフスタイルショップ『Ginger Beach Inn(ジンジャービーチイン)』。海と旅をテーマに独自の目線でセレクトしたアイ…
-
心にも身体にも元気をチャージ。地元野菜をたっぷり使った彩りご飯
2024.05.07
逗子『SEEDLING KITCHEN』 逗子駅から6分ほど歩いた通り沿いにあるのが『SEEDLING KICHEN (シードリングキッチン)』。街の中心部から少し離れているためか落ち着いた雰囲気の…
-
普段使いから特別な日の1本まで。お気に入りが見つかるワインショップ
2024.05.01
逗子『a day.』 逗子駅からすぐ近くに店舗を構えるワインショップ『a day.』。 2005年のオープンから着実にファンを増やし、ワイン好きのみならず地元の人からも愛されている。 小さな店舗ながら…
-
作りたてのどらやきは必食!逗子の愛され和菓子店
2024.04.27
逗子『こよみ』 逗子駅から商店街を歩くこと5分。料亭のような小粋な雰囲気を醸し出しているのが和菓子店『こよみ』だ。逗子周辺ではよく知られた名店で、朝10時の開店から次々と人が訪れる。 店前に行列ができ…
-
野菜が主役!和と素材にこだわった人気の創作フレンチビストロ
2024.04.26
逗子の池田通りから路地に入ったところにひっそりと店舗を構えるのがフレンチビストロ『on….(オン)』。路地裏にこそ名店あり、とはよく言ったもので、ここを表すにぴったりな言葉だ。 腕を振るう…
-
三崎で揚がった魚を直送。
旬の新鮮な魚を 買ったその場で味わえる人気店2024.02.17
三崎港のすぐ近く、路地を入ったところにある鮮魚店が『まるいち魚店』。 三崎港で毎朝仕入れるさまざまな地魚が自慢で、ローカル・観光客問わず日々多くの人が入れ替わり立ち替わり訪れる。 新鮮な魚を買い求める…
-
横須賀の路地裏にある隠れ家パン屋の名物サンドを召し上がれ!
2024.02.17
横須賀市芦名の住宅街にひっそりと佇む『SOL TABLE SELECT SHOP』。 隠れ家のようなこの小さなお店、実は地元で評判のパン屋なのだ。 その中でも丸パンのサンドは特に人気が高い。 「バンズ…
-
マグロや地魚、三浦野菜がずらり!
三崎が誇る産直マルシェ2024.02.15
三崎を訪れたら絶対に立ち寄りたいのが、港近くの『うらりマルシェ』。 1階の「さかな館」ではマグロをはじめ、獲れたての地魚や魚介類の加工品などがずらり。 12店舗がひしめく市場のような雰囲気も楽しく、活…
-
解体寸前の蔵がリバイバル!
クルマ好きが集うユニークカフェ2024.02.12
三浦半島の西側を走る国道134号線。この134号線沿いにふっと現れる一軒の建物が『Revival CAFE(リバイバルカフェ)』だ。 築100年以上の蔵を改装したという店舗の前には、60年代のトライア…