グルメ
-
おしゃれな焼き印にも注目!もちもち食感で人気のベーグルは必食
2021.02.14
辻堂 『muginami BAKERY(ムギナミベーカリー)』 辻堂のサーファー通り沿いにあるウッディーなデッキが目印のパン屋。 「生産者さん達が素材に込めた想いを大切にし、お客様に喜んでいただけるパ…
-
親子で通う人も多い本店は水色のおしゃれな外観が目印
2021.02.14
1990年にオープンした、藤沢市内に3店舗を構える老舗店。 角食パンをはじめ、ライ麦パン、菓子パンなど幅広い年代に親しまれる味が揃う。 ハード系のパンを湘南エリアに広めたいという想いのもと、作り出され…
-
昭和28年創業、伝統ある茶園の挑戦は今も続く
2020.12.31
「秦野でお茶が作られているの?」と驚く人もいるだろう。実は秦野市は茶の栽培に適した山間地であり、味と香りのいいお茶ができるのだそう。この秦野のお茶を広めようと、次々に新しい試みに挑戦しているのが『高梨…
-
はだのブランド認証品!地元食材を使った点心はお土産にも◎
2020.12.30
豊かな自然に包まれた秦野の地にある『菖蒲庵』は点心のお持ち帰り専門店。「餃子と焼売を中心に、和の繊細な味わいを活かした中華点心を販売しています。安心・安全を一番に考え、秦野市と近隣の街の食材を積極的に…
-
空想の街のレストランカフェを旅行気分で楽しもう
2020.12.30
まるで海外の港町のような雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しめるレストランカフェ『コントレイルマーケット』。空想の街をイメージした店内には電飾が点り、座席によって違った趣になるのがまた面白い。 メニュー…
-
名物の「だし」を使ったうどんがオンラインでも購入可能に
2020.12.30
どこか懐かしくて新しい、大正モダンをコンセプトに作り込まれた空間が人気の『ハダノ浪漫食堂』。秦野駅北口から徒歩5分の場所にあり、オープン以来、地元民の憩いの場として親しまれている。 店舗の味を家庭でも…
-
地産地消を推進!秦野が誇る本格イタリアンジェラートショップ
2020.12.30
小田急線・秦野駅から徒歩8分程のジェラート専門店。白い壁に三角屋根がお店の目印だ。オーナーシェフの肥田野さんはイタリアのミラノ郊外にあるジェラテリアで修行し、本場のジェラート作りを学んだ経歴を持つ。 …
-
丹沢の地下水でつくるこだわりのごちそう豆腐を召し上がれ
2020.12.30
全国名水百選にも選ばれた秦野の水。これを使ったこだわりの豆腐・湯葉等を昔ながらの製法で作り続けているのが『丹沢大山五右衛門』だ。店内には出来立ての商品が並び、日々多くの人が買い求めに訪れる。 こちらの…
-
ふわふわもちもち。身体に優しいこだわり素材のシフォンケーキ
2020.12.24
二宮 『fuwafuwa』 元々シフォンケーキ作りが好きだった店主が、2018年11月にオープンさせたお店『fuwafuwa』。 名前の通りふわふわでもちっとした食感のシフォンケーキは、自然な甘みでひ…
-
経験豊富なシェフがつくる料理と あたかかい雰囲気に笑みがこぼれる
2020.12.24
二宮 『モダンダイニング Sumi』 地元の人をはじめ、吾妻山散策帰りの人にも親しまれている『モダンダイニング Sumi』。 地元の野菜等、厳選した旬の食材を使用し季節感のあるメニューを提供している。…
-
落花生本来の美味しさを今に伝える 明治創業の老舗商店
2020.12.24
二宮 『渡邉商店』 二宮で明治初期から続く『渡邉商店』では、地元・二宮や平塚・大磯・秦野といった近隣の契約農家から直接仕入れた落花生を扱っている。 落花生は二宮の特産物であり、歴史的な経緯と伝統を持つ…
-
二宮ブランド認定品!名物の落花生を使った絶品煎餅
2020.12.24
二宮 『せんべいのわたなべ』 パリパリとした食感に落花生の風味と香ばしさ。 食べすぎだなあとは思うものの、食感のよさと美味しさに手が止まらない。 この煎餅は「花盛(はなざかり)」。二宮で40年以上続く…